ポスト

いややっぱ何か変だよ、無痛分娩。 お産の進みが悪くなるから麻酔しないっていうなら、海外ではこれだけ普及してる理由は?? 海外と日本でそんな顕著に分娩時間変わるの?? それは痛みを和らげることが不可能になるくらい大きな差なの?? 日本人だけそんなどうしようもない程進みが悪くなるの??

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

•西洋人はそもそも骨盤の骨格がでかいので出やすい •ダメな時に海外は割とすぐ帝王切開するし、その体制もできてる •日本は医療機関の集約化が進んでないので緊急手術などに対応できない、麻酔科医も少ない •海外は金がかかるからさっさと退院させたいので無痛にする すぐ思いつくのはこんなとこ

ばもりん@momobanerin

メニューを開く

助産師さんの需要が無くなるとかそんな話なのかも、なんて勝手に思ってます。自然に近い分娩とかなんとかやたら持て囃すのも。 産む側としては絶対痛くない方が良いのになぁ。

メニューを開く

病院側としては麻酔の対応するのが大変だからあんまりやりたくない説 自分の子のときの病院の雰囲気からコレかんじました 無痛をやらせない方向にもっていこうとする感じ (個人的感想)

じゅん👼YouTube@本アカ凍結中@twkin_jun

メニューを開く

無痛分娩できる病院は各都道府県に普通にあるので、希望者はそこに行けば良いのでは。「希望者が殺到していて受け入れられない」という病院は少ないはず。少々値段は張りますが当たり前のことでしょう。米国のように「民間医療保険に入ってない?では300万円いただきます」的なことはないです。

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新@MIYAZAKI_Takesh

メニューを開く

無痛分娩とは⁉️⁉️⁉️⁉️😱 ってなったうちの1人です。軽くパニックでした。痛すぎて。名前変えたら?って感じですよね。全然無痛じゃない。

転職保育士🎀0y6m🎀@hoikutomusic

メニューを開く

無痛分娩だったけど、病院の麻酔医不足云々もあるかもしれんが、何より自分が実感したのが、身内の妨害がエグい。 日本のメディアが無痛分娩叩きしすぎたせいで出産する周りが本人より怖がってて無痛妨害してくる。同じ事故を何度も何度も流して危険性を訴えまくったメディアが悪い。

ねるねるねるねマレフィセント@neru_neru_male

メニューを開く

少し調べた範囲ですが… 無痛分娩だと母体の疲労が少なく回復も早い つまり入院期間の短縮になる 海外では会陰切開の率がかなり低く麻酔を適切に使用することで裂ける原因である無理にいきんでしまうことがないということもあるかもしれない、と…これは私の推測ですが

メニューを開く

麻酔に種類があるのですね。私の裂傷縫う時は脊椎麻酔だったのかな🤔 小規模の産婦人科医院が多いとか、保険適用外とか、保険点数の問題とかありそうですね。食事が豪華みたいな本質じゃないグレードアップも多い印象。 欧米の出産で、別ベクトルで過酷な話も聞くのでどこも地獄か?って気もするw

sara@sarasigsara

腰椎麻酔ってSpinalのこと? 私ここでそれで2回出産してるけど? 1回は双子を経膣で、だよ? 進行が止まったりしてない。 無痛入れて子宮口4cmから7cm、そこで進行止まって5日(無痛の針はこの間に抜いた)、破水したから破膜させて、Spinal入れた。 そこから4時間で2人共産まれた。

メニューを開く

骨格違くないですか?

ケンキ@sp_kkk_sp

メニューを開く

妊婦が男性だったら、 バイアグラ認可の速度で、アッという間に「無痛分娩」は広がると思う。 なぜか、女性にだけ、 「痛みに耐えてこそ親子の絆」 「女性は出産する機能を持っているから痛みに強い」 っていう伝説を作って、 医療費削減に使われている気がする

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ