ポスト

公娼制は国が売春を認可する仕組みですね。 その副産物として、痛ましい人身売買が発生したことは事実です。 ただ、公娼制そのものは人身売買を前提としたものではないです。 その点はよろしいですか?

メニューを開く

プリンパリンポリン@prinporinparin

みんなのコメント

メニューを開く

いや、制度が人身売買を前提としたかどうかではなく「制度そのものが人身売買かどうか」で当時の新聞や議会で奴隷制度として批判的に言及されるぐらいの「当時の価値観」があったんですよ。それで言うなら黒人奴隷制だって当時「合法的」に存在していたんですが。 x.com/prinporinparin…

プリンパリンポリン@prinporinparin

返信先:@3Vmewt公娼制は国が売春を認可する仕組みですね。 その副産物として、痛ましい人身売買が発生したことは事実です。 ただ、公娼制そのものは人身売買を前提としたものではないです。 その点はよろしいですか?

drawing-snap@DrawingSnap

メニューを開く

事実上、人身売買を前提としたものなので当時から問題になってましたし、それを理由に廃止にした県もあります😅 x.com/3Vmewt/status/…

サナダ@3Vmewt

返信先:@prinporinparin「あんなもん奴隷制度やんけ」ということで、公娼制を廃止にする都道府県もありましたよね。 x.com/3Vmewt/status/…

サナダ@3Vmewt

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ