ポスト

大安寺 聖徳太子が創建した熊凝精舎(伝承では後の額安寺)が始まりとされる。これを舒明天皇11年(639)に百済大寺と称し、官寺として百済川の側に移転した(吉備池廃寺)。天武天皇2年(673)にこれを移転して高市大寺としたが、天武天皇6年(677)に大官大寺に改称した(このときの寺跡は不明)。 続く→ pic.twitter.com/NzAVoZHSe2

メニューを開く

寺田陰陽頭@Terada_Onyou

みんなのコメント

メニューを開く

文武天皇の頃に大官大寺は寺地を移転した(現:明日香村小山周辺)。そして、平城遷都に伴い、霊亀2年(716)に現在地に移転、寺号を大安寺に改めた。寺は南都七大寺の一つに数えられた。当時は七重塔が2つ並び建つような伽藍であったが、平安以降は衰微した。現在、伽藍の再整備が進んでいる。 pic.twitter.com/tUJYtOT8qX

寺田陰陽頭@Terada_Onyou

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ