ポスト

いや、実質的に公娼制度のもとにおいて、働いてる人の多くは身売りされた人という割と一般的な話ですよ😅 歴史学者の吉見教授による下記の本の紹介でも「公娼制度は人身売買によって支えられていた」となってますね。 pic.twitter.com/gp93GpV4as

メニューを開く

サナダ@3Vmewt

みんなのコメント

メニューを開く

正確に言うと、本当は明治政府になって「人身売買は違法」ということになったはずなんですが、当時の民法には抜け穴があって、実質的には江戸時代と大差ない今で言う人身売買がまかり通ってたんですねー。 なんで、当時の識者たちから「こんなもん奴隷制度やんけ」と批判されまくってたわけです😅

サナダ@3Vmewt

メニューを開く

そうではなく、 その制度の中であなたが言うような人身売買を進めるような話は無いはず、と言っています。 結果、副産物として痛ましい契約状態があったことは事実です。 不要に公娼制の話によってしまいましたが、時間も遅いので端的にまとめます

プリンパリンポリン@prinporinparin

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ