ポスト

6/14のガザ停戦等を求める参院本会議決議では憲法前文の平和主義の文言が二つ用いられています。一つはパレスチナ人・イスラエル国民の「平和的生存権」、もう一つは、テロや紛争の犠牲を防ぐことを求める国際社会の「人間相互の関係を支配する崇高な理想」です。後者が決議されたのは戦後初めてです。… pic.twitter.com/m8RmoAAfZr

メニューを開く

小西ひろゆき (参議院議員)@konishihiroyuki

みんなのコメント

メニューを開く

小西さん ガサ地区における人道状況の改善と速やかな停戦を求める決議、衆議院と同名の決議ですが、参議院の方が格調高いですね。憲法の前文を活用し日本政府と国民が「人間相互の関係を支配する崇高な理想」と自国のみならず世界に発信しているのが素晴らしいです。地元議会の決議成立に努力します。

あらい靖行@Yassan_Shiroi

メニューを開く

こういうところに我々の憲法が引用できるものであることをうれしく思います。我々の憲法は世界の人々にも通じる内容です。早く停戦してほしい。 昭和51年の吉國一郎内閣法制局長官のご紹介をありがとうございます。とてもわかりやすく納得いくご説明で、「深く自覚する」の解釈がとても心に沁みました

つるさん@fYIlDIruLVkLJnS

メニューを開く

イスラエルによるパレスチナの方々へのジェノサイドに対する日本政府の在り方には不満しかありません。 でもこの小西さんの投稿には賛同します。 平和憲法に則った質疑に何時も感謝しています。 小西さんや心ある方々による政権奪還後に国政でも外交でも憲法を実行して下さる日が来ると信じています!

海がすき@aotoshiro1024

メニューを開く

5月国連総会でパレスチナの国連加盟を支持する決議案採択され、日本も賛成しました。この参院決議が日本政府のパレスチナ国家早期承認にグッと背中を押すことになることを期待します(オリンピック、万博参加を黙認するから、パレスチナ承認するね、なんちゃって)。

上等のねこ@joutononeko

メニューを開く

追伸 万博反対です。

上等のねこ@joutononeko

メニューを開く

貴方の党は「人間相互の関係を支配する崇高な理想」を隣国の大国に対して、果たして成立出来ているでしょうか🤪 先ずは「和を以て貴しとなす」を日本国内で成し遂げるべきである。

伊藤博章@R6jY5

メニューを開く

平和憲法が崇高なものであることが日本人の誇りです。また、これを都合のいいように変えようとする人達に怒りを覚えます。

メニューを開く

米国の女性がガザをイスラエル化する事を条件にトランプ氏に1億ドル献金するそうです。綺麗事では解決するのでしようか。

浜口勝則@Hamakachan

メニューを開く

イスラエル人にもパレスチナ人にも、平和憲法なんて異教徒の念仏に過ぎない。

宇宙戦士バルディオス@uchuusensi

メニューを開く

結局、日本の意思では、何も解決しないって事だよね。 何、やった感を出してんだろう。

サンタさんのテニス垢@Wqho0oNBz9X8nMt

Yahoo!リアルタイム検索アプリ