ポスト

本日もTLに気になる投稿が3つ。中学受験が苛酷である以上、本人に適性がなければ撤退を決断すべき。タイムリミットは小6夏期講習前。撤退を決断できる家は予後良好。競争や許容範囲を超えたプレッシャーから解放し、成長度合いに応じた勉強に転換。決断できない親に受験の参加資格はありません(続 https://t.co/ypUxKadFzU

メニューを開く

東京高校受験主義@tokyokojuken

みんなのコメント

メニューを開く

中学受験界隈から私の投稿が煙たがれるなか、私が警鐘を鳴らすのはなぜか。教育熱の高い地域で成人した卒業生たちと食事を共にすると、適性がないのに中学受験勉強させられた記憶を持つ子たちから、親を恨んでいるという話を耳にするからです。「親には言えないけど、あの頃の記憶が消えない」と。

東京高校受験主義@tokyokojuken

メニューを開く

適性無い子はないんだね nisa積み立てた方がいいね マジで

りゅんぽん@RYUNPON00

メニューを開く

子供が無理だと思っても 辞めさせない親となんて腐るほどいる お金も時間も費やしてるから 辞めさせたくない。 合格できたらいいけど逆なら どうする? それぐらいは考えといて ほしいものだ。

neruyosi@neruyosi

メニューを開く

私も同意します。 中学受験は否定しません。 むしろ公立中で物足りない優秀な子は、中学受験をして上位の一貫校に行くべきです。 しかし勉強が好きでない、親から言われたからやる子は中学受験をやらない方がいいです。 仮に合格してもどこかで挫折します。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ