ポスト

一般的に人の無理解をなじるのは非難しているのと同じことです。「リーガル・マインドの行使」とは一体何のことでしょうか?。意味が分かりません。無学な私にも分かるように説明してください。そもそもリーガル・マインドというものを尊重しない法学なんてあるのでしょうか?

メニューを開く
谷口一平 A.k.a.hani-an@Taroupho

私は判決を批判しており、裁判官を非難などしていませんよ。「裁判官の無理解に驚く」という私の発言は、その判決内容を構成している〝リーガル・マインドの行使〟に対する批判であり、つまり判決そのものへの批判です。裁判官個人に対する人格攻撃なんかしてないし、裁判官が誰かも知りません。

星野障月@angelchain

みんなのコメント

メニューを開く

それにご自分の言っているもともとのことを改変して言わないでほしい。谷口さんは明らかに裁判官への無理解に驚くという端的な驚きではなく批判的文脈で言っていたはずですよ。私が言いたいのは「裁判官には精神医学的知識は必要かどうか」だけです。話題を逸らさないでいただきたい。

星野障月@angelchain

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ