ポスト

『水戸史學』第100号(令和6年6月) ◯梶山孝夫「『参考太平記』凡例の研究ー巻二十二の欠巻について一 ◯渡邉拓也「『大日本史』志類の「式制」標記について一明治彰考館における「弘仁式』・『貞観式』研究ー」 ◯住谷光一「梅里先生碑文考ー其ノ伯ハ疾ミ其ノ仲ハ天スー」 (1/n) #水戸史学 pic.twitter.com/PtYfsgQD8O

メニューを開く

水府處士@MethodObjective

みんなのコメント

メニューを開く

◯飯村尋道「櫻田烈士、関鉄之介を匿った水戸藩領北郡の人達」 ◯仲田昭一「初代水戸城主武田信吉ー徳川家康と義公光圀の深謀ー」 ◯阿部邦男「蒲生君平の「那須国造碑考」撰述の意図一新井白石・立原翠軒との関わりを含めて一」 (2/n) #水戸史学

水府處士@MethodObjective

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ