ポスト

欧州人は「第二回平和サミット」で、ゼレンスキーがまた「何年でも戦争をする準備がある(自分がずっと大統領だ)」という話すことがバイデン再選を助けると信じているみたいだが、現実を見失っている。 「西側」陣営は、11月以降、危機を迎える。日本も蚊帳の外ではない。

メニューを開く
ウクルインフォルム日本語版@Ukrinform_JP

次回の「平和サミット」は米国大統領選挙前にも開催があり得る=スイス外相 ukrinform.jp/rubric-polytic…

篠田英朗 Hideaki SHINODA@ShinodaHideaki

みんなのコメント

メニューを開く

失礼します。 パレスチナのアッバース大統領は本来2009年1月に任期切れでしたが、お手盛りで任期を延ばしています。 しかしイスラエルの国際法違反を弁護する理屈にはなり得ません。 同様に、ウクライナのゼレンスキー大統領の任期延長に問題があったとしても、ロシアの撤兵による事態正常化が(続)

上野 良樹🍉@C103 12/31 東地区 “ピ” ブロック 16a@letssaga3

メニューを開く

ロシアを利する情報を流す奴は親露派!と言って応援団から拍手喝采を受けてたのにまともなことを言い始めてから陰謀論を言う学者と呼ばれててワロタ まともな頭があるなら絶対に勝てない戦争を最後まで戦うのは馬鹿げた話。ゼレンスキーの行動はウクライナの利益にならないどころかマイナスだからなあ

最上さん@PRTsOFJbFjyJC35

メニューを開く

それはプーチンロシア軍がウクライナを侵略しに来続けてるからでしょう? 今大統領を自ら降りたら無責任では? 次の大統領を国民が決められる状態でないのは、民主主義に反しますよ。 領土が返還されてウクライナが平和になったら大統領の席は誰かに譲ると思います🤔

おすし💙💛@Sc2xYBbAUJlPPMw

メニューを開く

いや他にどう言えと言うんだとしか… というかウクライナ支援については 共和党が反対で一致してるという話じゃないしなあ

ばっしー@r2d205635579

メニューを開く

なんとしてもロシアを止めるべき。ウクライナを見捨てれば中国が「自由主義陣営の結束、制裁など大したことはない」と判断して台湾侵略へのハードルが下がる。台湾侵略の場合、先島諸島も侵略される。 金で戦争を防げるなら金を出すほうが得。

🇯🇵🇹🇼🇺🇦日本国が好き【保守。この国を変えたくない】@nihonfreedom

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ