ポスト

『リトルトウキョー殺人課』については必読のレビューがありますのでご参照。 ablackleaf.com/archives/18275… ドルフ・ラングレンが、間違った日本文化をこれでもかとアゲアゲ方向で紹介しながら悪(と呼ばれる何か)を殲滅する怪作で、やっぱ90年代コンテンツはスゲェと思わずにいられない。褒めてません。 pic.twitter.com/uYNr49oUer

メニューを開く

マライ・メントライン@職業はドイツ人@marei_de_pon

みんなのコメント

メニューを開く

あああっいい表現! そうなんですよ。観てから20年後に記憶に鮮明に残っているのは、意外と主役スターよりも、ケリー=ヒロユキ・タガワとか遠藤憲一とかラース・アイディンガーなんですよ! と私も声を大にして言いたい!

Хаями🍥Расэндзин@RASENJIN

返信先:@marei_de_ponケリー=ヒロユキ・タガワ、大好きです。僕のなかでは戦争映画でのカール=オットー・アルベルティと同じ枠です。

マライ・メントライン@職業はドイツ人@marei_de_pon

メニューを開く

この時代、シュワちゃんも「日本では今これが一番イケてます!」といわれてヤカン持たされてたなぁ…とか思ってたら監督マーク・L・レスター(コマンドー)じゃないすか。

FUEKIkun@fuekikun3

メニューを開く

新手の悲鳴嶼行冥 さん?

ブれオ@bleo38

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ