ポスト

左は再開発で森林伐採され高層ビルを建てようとして国連にも再考を求められてる名所。 右は48億円で都がキラーコンテンツと言っている迷所。 都民として、どちらも拒否したい。 次の100年に残したいのはどういう東京か。 次の都知事選は、その一歩目だと思う。 #7月7日都政を変えよう pic.twitter.com/zzVIw5nSNC

メニューを開く

ハナブサ ノブユキ@Hanapan8723

みんなのコメント

メニューを開く

FF外から失礼します。 神宮外苑再開発の計画図を添付します。 再開発予定の神宮外苑には「森林」はありませんし、写真の銀杏並木は保存対象です。何なら樹木数も緑地面積も増えます。 また、高層棟建設予定地は「元々建物が建っている敷地」であり、森林伐採して高層ビルを建てる計画ではありません。 pic.twitter.com/wuzBefidgJ

安藤研吾@KengoAndo0820

メニューを開く

不適切な表現があるので注記します。 都庁舎だけのPMで48億円というミスリードを誘いますが、この48億円は2年間の都内各所で行われるPM総額である点に注意してください。また、予算は通常単年度で見るのが一般的であるため、2023年度の都庁舎の予算は7億円です。 経済波及効果は18億円を想定してます。 pic.twitter.com/rQxeSMP21g

けんけん(本人)@12345kenkenken

メニューを開く

切られもしない木の写真を出して批判する様になったら、おしまいデス。 あ、捏造クリエイターって事か

イーサン@脱ネット情弱@TrickstarsLR

メニューを開く

いつ銀杏並木が伐採されることになったんですか?デマですねえ。

カントクちゃん@JohnOminor

メニューを開く

このまちづくり計画には、立憲民主党の皆さんも都市計画審議会などで了承いただいた」とした。また、「自然環境と都市の調和が世界的に重視される中、明治神宮外苑のリニューアルでは木の数が増える予定 pic.twitter.com/a7tRw3yOnH

くだもの選手権@kudamonokudao

メニューを開く

この計画が内苑を守る為の物だと理解してない 現状明治神宮は内苑や神宮球場周辺の維持管理の為に収益のほとんどを注ぎ込んで維持している そもそも外苑に森林なんてないし再会発後、樹木の数は今より増える 計画の詳細を読みもせず内苑の破壊と勘違いして批判する幼稚さをなんとかしろ

moto@jiro@motochin7041

メニューを開く

銀杏並木は伐採されないとあれほど明言されているのにアーアーキコエナイ仕草かよと。そもそもその銀杏並木を綺麗な三角錐に刈り揃えてるの誰なんだ?と。天然の樹木があんなふうに綺麗に一定間隔を保ちつつ並ぶかよ?と。どこに森があるんだよ?と。

Hundred Umbrellas@HundredUmbrell1

メニューを開く

左の銀杏並木も絵画館周辺も伐採されませんよ。ウソはよくないです。 jingugaienmachidukuri.jp/green/

くろべえ@mitake329

メニューを開く

神宮内苑の森を守り、イチョウ並木から絵画館までの風景を改善するための再開発。 老朽化した球場やラグビー場を安全・快適、バリアフリー、災害時の対応も万全にし、国際試合もできる一線級の競技施設に再生することも目標。

さすらうもの@daffodi85280015

メニューを開く

秋のイチョウ並木以外で、神宮外苑にいったことある? ランナー以外ほぼいつも人がいないよ(笑) あんな一等地なのに。 明治公園、新しくなって連日、大賑わい、子どもの笑顔で溢れている。 新しい外苑になったら明治公園のように大人気になるよ。 明治公園行ってみて、すごい大人気だから。 pic.twitter.com/XWfkSD18KE

とねぎ けん@kentiro

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ