ポスト

私立中学への進学率が全国平均で7~8%程度なので、公立中に進学する「優等生」が少なくなり、公立中には「悪い子が多い」という印象かもしれません。(地域によっては10%超えているところがかなりある)

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

同僚が旭川へ辞令がでて、

veeru(Virendra Singh Deora )@veeru_303

メニューを開く

そもそも田舎には私立中学はありません。私立高校は公立高校に入れないヤンキーの方々の受け皿だったりします。

ぴーすけ(ネタ用)@pisuke001_neta

メニューを開く

中学だけじゃなく高校もそういうところがあるのでしょう。最近ではかなりの事をやらかして、10年ぐらい前だったら退学勧告ができたのが、いまはできなくなっているという話も聞きますしね。

ねこあたま@ogasa200633hr

メニューを開く

もう30年前で地元旭川だったんですけど、当時は荒れている学校を巡回(転勤)する専門の先生がいらっしゃいましたからねぇ。

Merci Kimson@mercy_kimemia

メニューを開く

偏差値60が上位約16%なので、進学率が10%にちかいと進学校に通える子はかなり少なくなる。都会で20%だと、公立中に優秀な子はいなくなる計算?そう考えると教育崩壊とも思う。(多分地方都市のほうが健全)

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ