ポスト

私は液体ミルクとくまのプーさんのメリーを妊娠時の5万円で、お掃除ロボットとベビーカー装備品を出産時の10万円で、いただきました。お金がこれからかかるという中で自分ではなかなか買えない物本当にありがたい。ゆりこありがとうと周囲によく言われます。#赤ちゃんファースト #家事のDX化 #東京都

メニューを開く
小池百合子@ecoyuri

コロナ禍に誕生する赤ちゃんを応援するために始めた「赤ちゃんファースト」は、必要なものを選べるということで、たくさんの喜びの声をいただき、都の事業として定着させました。 後から国が同様の支援を始めたので、都がさらに上乗せして、現在は妊娠時5万円+出産時10万円の支援になりました。

荒木ちはる@中野区 都民ファーストの会@araki_chiharu

みんなのコメント

メニューを開く

それ都民の税金ですよね? なんで百合子の手柄にしてんすか? 普通に5万配ればやりくり上手な家庭なら他にも何か買えましたよね? ってかそれ本当に5万円もするんですかね?

侍SOUL🐾🐾 緊急事態条項反対!@SOUL48549552

メニューを開く

で、都庁のプロジェクションマッピング48億あればもっと何か出来たと思わないわけ? 防災ブック770万部、どれだけ役立ってんの?

メニューを開く

しらじらしい。焦っているな。 学歴詐称。外苑伐採ごまかすなよ。

加賀屋哲則@zf0x85KXPR29OOf

メニューを開く

カタログより現金のほうが効率的なのに? そんなに中抜きしたいのか?

JCP練馬まんなか世代後援会@JCPneri_mannaka

これね、「カタログじゃなくて現金くれーー!」「カタログの商品、割高。地元のドラッグストアなら半額近い。誰が中抜きしてるの?」「カタログなら送ったときに自分の顔写真つけられるからね」という声多数。 蓮舫さんならもっと効率よくいい施策やってくれると期待!

まりおーん@侵略戦争反対🍉🇺🇦@mario_n1111

メニューを開く

選挙前に金配ったり、子ども支援とか言ってベビー用品配ったり、やるなら8年前の就任してすぐにやれよ。今やるのは買収そのものじゃないか

メニューを開く

これ、2023年の出生率です。 何故東京が一番低いのでしょうか? pic.twitter.com/dts1wEz9S7

みつはし@3tsu84

メニューを開く

東京の予算規模からいえばそれくらいのことはとっくにできていたのだよ。ほかの自治体でも行っている。8年間都民ファーストを含め何をやっていたのか?という問題。それよりも相変わらず質疑応答にロクに応えようとしない知事の姿勢についての見解を示せ。

yoshinori.n@yoshinorin14

メニューを開く

いやこれが買えないくらいなら子供産まなきゃいいんじゃねーの? どう考えても10万じゃ足りないだろ

メニューを開く

都民は乞食か何かとお思いですか?

🎌山崎銀次郎🎌@super_father_1

メニューを開く

立憲中田都議が小池百合子東京都知事に〝7つのゼロ〟の公約を質問 ●『待機児童ゼロ』 ⇒認可保育所に入りたいが認証保育所などに預けざるをえない児童が含まれていない ●「『ペット殺処分ゼロ』⇒昨年は200頭を超えている。 これに対し小池都知事は答弁拒否しヤジで対応。 news.yahoo.co.jp/articles/93cc8…

それが何か@xZnsCkFR1XKrw6P

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ