ポスト

【ご教示ください!!】 本日、謎の大きい生き物が持ち込まれました。 現在あちらこちらに尋ねて回って調査しているところなのですが、ネットの力もお借りしたいです! これは・・・なんでしょうか・・・? #拡散希望 #謎生物 pic.twitter.com/j5Q2bdKcm2

メニューを開く

鳥取県立とっとり賀露かにっこ館🦀@kanikkokan

みんなのコメント

メニューを開く

あらためまして…今件ではたくさんの方にお世話になり、ありがとうございました🦀 持ち込まれた日に丁度ご来館くださり、核心に迫るヒントをくださった福山大学の泉さま、鳥取県水産振興局、海と大地の自然館、ホヤ博士こと長谷川さま、みなさま、本当にありがとうございました✨

鳥取県立とっとり賀露かにっこ館🦀@kanikkokan

メニューを開く

ご報告が遅くなりましたがコチラ、「ボウズボヤ」と同定されました!ボウズボヤでございます!

鳥取県立とっとり賀露かにっこ館🦀@kanikkokan

メニューを開く

鳥取県立とっとり賀露かにっこ館🦀@kanikkokan

メニューを開く

これですかね

長谷川 尚弘@hoyahoy11532152

今日のホヤ紹介 ボウズボヤ Diazona grandis 群体は2kgを超す大きさまで成長する。個虫は全長4cmに達し、そのうち胸部は1.5cmに及ぶ。水深20m以深に生息し、漁網にかかることもある。鳥取県博の太田さんの撮影。 僕の顔よりも大きくてビックリ!! #ホヤ #今日のホヤ #変な生物 #海洋生物

メニューを開く

これはボウズボヤ(Diazona grandi)sですね。群体性のホヤです。個虫が脱落する休眠状態に見受けられます。

長谷川 尚弘@hoyahoy11532152

メニューを開く

たくさんの反応をいただき大変驚いております…ありがとうございます! 今日のところは種類はわからず、「ホヤsp…?」というところまででした。 判明次第お知らせいたします!あとこの機に他の投稿も見てください!ゲームとコラボ(@aqua_dance_ )したりもしています!よろしくお願いいたします!

鳥取県立とっとり賀露かにっこ館🦀@kanikkokan

メニューを開く

バズったら宣伝…! 先月より、水族館が舞台のフリーホラーゲーム #アクアリウムは踊らない (@aqua_dance_ )とコラボをさせていただいております🐠🦀 コラボイラストやコラボ水槽もありますので、ぜひご覧ください!情報はこちらにまとめております! x.com/kanikkokan/sta…

鳥取県立とっとり賀露かにっこ館🦀@kanikkokan

#アクアリウムは踊らない ×かにっこ館のコラボ情報はこちらにまとめております🦀🦀 どうぞよろしくお願いいたします!「アクアリウムは踊らないコラボ」 min.togetter.com/aoJ3bEO

鳥取県立とっとり賀露かにっこ館🦀@kanikkokan

メニューを開く

以前に似たような生き物を飼育していた事があります。この生き物が徐々に崩れていき、ウミケムシの針のようなガラス質の骨片のようなものを撒き散らしながら崩壊して行きました。… pic.twitter.com/sGa4rLs1wF

わかさん村@akachangutuko

メニューを開く

おはようございます!かにっこ館は本日休館日です! ホヤspについて、諸連絡をいたします🦀 ・インプレゾンビ様も来訪し始めたため、リプ欄を閉鎖しました🙇 ・ホヤspは現在も同定調査中で、まだ「ホヤsp」です ・💮今回の反響を受けて【明日から短期展示】します💮 引き続きよろしくお願いします🙇🙇

鳥取県立とっとり賀露かにっこ館🦀@kanikkokan

メニューを開く

現物を見ないとはっきりなことは言えませんが、日本海の深場でよく採れるボウズボヤ属の1種に見えます。詳しくはホヤの専門家に聞くことをお勧めします。

みさきのうみしだ@Crinoidea_hk

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ