人気ポスト

子供が母親に「おいババア!」が許されるん? アメリカで子供が母親に「おいビッチ!」言うたらエラいことになるけど。

メニューを開く
なつき@Xu_Bingbing_aka

「ママ可愛いね」って言ってくる息子より「おいババア!」って言う息子の方が子育てとしては確かに正しいよな。息子は彼氏じゃねぇよな。

堂本かおる@nybct

みんなのコメント

メニューを開く

白人の子供ならビッチって呼んでもそこまで怒られないで

McLovinittho@McLovindy

メニューを開く

うちで、そんな事言っていたとしたら、今頃、生きてませんでしたね。母には丁寧語を使うのが基本でしたよ。

fuchimokuroyukari@fuchimokuroyuk1

メニューを開く

北野武が久しぶりに家に帰ったら、子供が母親に対してそういう態度だったのでボコボコに殴ったと言う話をどっかで読んだような気がする。

ユカリ| ロサンゼルス不動産エージェント@YukariTravis

メニューを開く

ババアは誰もが通る道かと。たけど親はそれを良しとするのはダメです。誰に言っとんじゃ、ゴルァ💢って制圧します。

メニューを開く

すくなくとも俺は反抗期で母親に腹が立ったって「おいババア!」なんて言わなかったよ だってこれじゃ会話が成立しないもの。

お杉ばら園@WD4TTFHFmDT5kHI

メニューを開く

アメリカはババアはビッチなのか…

アオニヨシ@Dl0kAt

メニューを開く

親に「おい!」って言うかなぁ・・・ 呼びかけるなら「ねぇ、ママ」とか「母さん」?(うちはいくつになっても親の呼び方はパパとママです)

ぴのにゃ~さん( ´∀`) 🏳️‍🌈🏳️‍⚧️☮️@moth0127

メニューを開く

今は分かりませんが80年代後半位は南部ですと親に”Yes sir” “Yes ma’am “ と応えていたと思います。

ubmeguro@ubmeguro

メニューを開く

ババアに相当する英語が無いのかもしれませんね。 最近の中高生はあまりババアを母親には言わないです。 インターナショナルスクールで日本の子が「クソ」と言っているのを聞いて立腹していたアメリカ人に、「それはs**tの意味ではなく、鼻くそ位の意味です。」と何度も説明した事があります😂

🇨🇦Koji Jesse Yamabeal†🌈@Kojiyamabeal

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ