ポスト

皆さんのスタートレックとのファーストコンタクトってどんな感じですか? まだわからないうちからの遭遇でもOKです👌 私はCMで見たジェネレーションズの予告編がファーストコンタクトでしたが、まだその時はスタートレックの事知らないので分かりませんでした。

メニューを開く

桂枝芽路(かつらしめじ)またはミハイル・シュパーギン@Locutus84904647

みんなのコメント

メニューを開く

子供の頃に関西では日曜日のお昼にやっていた宇宙大作戦が最初です

Jiro Sakanaka@Jiro_

メニューを開く

Dr.スランプアラレちゃんのスコップくんで、なんかスター・トレックってのがあるらしい、と知ってその後、スタトレの映画(多分、カーンの逆襲)を(テレビで)観ました。

やまざきしんじ(なすみそ定食)@nasumiso

メニューを開く

週末の夜は両親と2話ずつ見てました それから20年ほど、家族の中では一番詳しくなり、TNG.DS9.VOYをそれぞれ10周以上。文字通り人生の1割程度はスタートレックでできている

🌽🏴‍☠️💫🌸 ☃ 水也田 憂人🖖@yu_sansei

メニューを開く

はじめまして、フォローさせていただきました! 私のはじめてのスタートレックは英国人の夫に見せられたDS9のエピソード(伝染する病気で変な言葉が出てきちゃう話)でした。その後、TNGを毎晩1エピソードずつ夫婦で見てました。今となっては私の方がスタートレック好きに…

The_Rules_of_Acquisition_286@Acquisition_286

メニューを開く

関西テレビの深夜放送でたまたまVOYの第1話を見た時です。

ひこふ⌘⌃⌥⇧⇪⏏↩↵⏎⌤⌫⌦⎋→←↑↓⇞⇟↖↘⌧⇥⇤␢␣🈡@exchuru

メニューを開く

検査入院する父親の付き添いで横浜に行った時現地の映画館で見た劇場版1作目が最初ですね 当時はストーリー良く解らなかったものの改装成ったエンプラのお披露目シーンは今でも大好きです ちなみにスターウォーズ2(EP5)と同時上映でした

メニューを開く

忘れもしない、水曜ロードショーで初放映された『スタートレックⅡ カーンの逆襲』です。とにかく宇宙艦隊の制服がかっこよかったのと、背後の世界観が見えるリアルさが衝撃的でした。その後、レンタルビデオでSTⅢ、劇場でSTⅣ、毎週深夜のテレビでTNGと深みにはまっていきました。 pic.twitter.com/Px52I66jYs

ncc1701@ncc170116

メニューを開く

小学生のとき、親父と「インディジョーンズ最後の聖戦」を映画館に観に行ったら同時上映(当時は2本立てが普通にありましたよね)が「スタートレック5」だった。これがスタトレ初遭遇。エンタープライズ号のかっこよさに痺れた。色々言われてる5だけど、映像は凝ってたし、子どもながら飽きずに見れた

メニューを開く

はじめまして🖖 母が「これ子供の頃観てたやつだわ」的な感じでTOSか映画スタートレックⅤ(どっちが先だったかうろ覚え)を一緒に観たのがファーストコンタクトだったと思います。 そこからTOSのビデオをいっぱい買ってもらいました

メニューを開く

自分は幼少期に、再放送で「宇宙大作戦」を観てからでしょうか。再放送が途絶え、TVのCMで「スタートレック」なる映画が公開されると知り、オカッパ頭にトンガリ耳のキャラが出て、「……あ、スポック!」と記憶が蘇り、原題が“Star Trek”と初めて知りましたw

ひろし・カーミット@misterhiropon

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ