ポスト

まだ、研修医のみの判断で回してる病院あるんですね。 そうせざるを得ない病院や地域もあるとか言い出す人いますけど、ダメですよ 研修医が救急外来受診の10代男性に誤診断 適切な治療できず患者死亡 日赤名古屋第二病院(中京テレビNEWS) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/b54f1…

メニューを開く

Shin@救急医@erqqicu

みんなのコメント

メニューを開く

研修医の先生が悪いと思わせる見出しにがっかりですね💦 病院の体制に問題ありなのが明らかなので、 この先生が極度のトラウマになってしまわないことを願います。。 あと、病院側はご遺族様への対応もしっかりしてほしいですね。

みき@マーケで脱サラした元ナース@mikimiki_0813

メニューを開く

見出しが誤解を招きますね。病院の責任が大きいです。😠

RegalPolicyTrends@akashraja_ar

メニューを開く

まあまあそこら中であるのでは? コロナっぽいものにかかって近所の診療所に行ったら、完全防備の研修医っぽい医者が聴診器だけかけて、総合感冒薬しか処方してくれなかった。  これ、医療崩壊ですよね。ネゴして、抗生物質と眠剤に変えてもらったけど、効かなくて結局後日別医者に行った。

メニューを開く

ご冥福をお祈りします。 まだ研修医だけで回す病院があるとは Σ(゚д゚lll)

長神康雄📕嚥下評価法WebコンテンツASAP、SK式@YasuoChojin

メニューを開く

おそらく、研修医だけでかえす病院が8割がたでは? 一度アンケートで調べたほうが言いなり 全症例専攻医確認となると、ヒデブなり🐶

チャロくん@haino_san9

メニューを開く

うちの病院、小産の救急は小産の後期研修医以上しか見ない。ほかの救急は全て後期研修医以上の先生が確認できる体制している。病棟救急は研修医firstにするけど、全て上級医と相談して決める。給料安いけど、

misuzuito@YingF_Zheng

メニューを開く

ハインリッヒの法則を考慮すると暗数はかなりありそう

HeLiCoPtAr@HeLiCoPtAr2

メニューを開く

深刻度は全然違うけど、うちの近所の大学病院、子供の事で夜間救急外来のお世話になったけど、くまなく研修医さんだった...めちゃくちゃ若くて皆「どうする?」みたいな雰囲気で、ベテランさんは居なくて夜間救急外来って来ちゃダメなんだなと学んだ...

メニューを開く

CTの読影依頼とか出してないの??市中だと夜間は放射線科医いない??

右よりの医師@1224yade

メニューを開く

日赤はどこも大体救急があってもないような状態(救急対応の医師が少な過ぎ)。 救急時には絶対行きたくない。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ