ポスト

一つ調べてて驚いたことがあったのだけど、マルイで電動ガンにもなってるコルトのモデル733 あれは確かにロアフレーム等基本的にはA2ベースのカービンなのだけど、通常のモデルはA1アッパーが付いてるっぽい 例外的に「ブラックホークダウン」に出てきてたモデル733はアッパーもA2に置き換えられてた pic.twitter.com/b6G5qQ7sRw

メニューを開く

命水シューラ@October_beryl

みんなのコメント

メニューを開く

マルイのM733はA2アッパーなのだけど、これはおそらくブラックホークダウン仕様のやつを再現したモデルなのではないだろうか? ちなみにVFCから出てるモデル733はA1アッパーが付いてる (一枚目はマルイで二枚目がVFC) pic.twitter.com/hszMcMn8yd

命水シューラ@October_beryl

メニューを開く

A2カービンなんて言うからアッパーも基本的にA2だと思ってた HEAT好きで何度も観てたのに全然気が付かんかった

命水シューラ@October_beryl

メニューを開く

個人的にヒートが好きでこのモデル手に入れたオイラとしては唯一残念だったとこですね😅 (まぁ、生産上の都合とか色々あったんでしょうけど)

あるまじろ伍長@HeXQO7Qdq9Q6LWr

メニューを開く

A2サイトは720なんですね。ちょっと調べただけでかなり沼りました。 マルイさんもコストがあるからA1サイトに変えるのは難しかったんでしょう。もっと大昔のコクサイのCAR15はフレームがA2でストックとハンドガードはコルト607でした。先にA2系を出してたから仕方ない。

メニューを開く

今までA1アッパーは個人のカスタムかと思ってた

野生の新兵@OxV6p28DYdoBbY3

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ