ポスト

#アーケード #バージョン 全世界の #ボスコニアン マニアに届け!!(られると良いな) リポスト元に漏れず、アーケード版ボスコニアンも複数バージョンが存在しています。 OLD・NEWだけでなく、実際は細かい相違点があり、それらを独自調査による違い・確認方法を記載。 参考にアケアカ版も記載して↓ pic.twitter.com/nW7ghHRJpi

メニューを開く
504(レトロゲーム)@game7650

昔のアーケードゲームにおける、バージョンの話。 昔のゲームは同タイトルでも、内容の違うバージョンが複数あるのは当たり前。 複数ある理由としては、難易度や製品版に残ったバグなど、インカムに影響があるなどの理由から。 呼び方は新ver.、旧ver.、最新版、再販版、海外版…等々あり、それらは↓

504(レトロゲーム)@game7650

みんなのコメント

メニューを開く

いますが、思った以上に種類が多いのでしょうか? 256面で通常速度の日本NEWバージョンと、アケアカのNEWバージョンは同じものと思ったものの、実際はアケアカ版が高速スクロールするので、少し疑問が残ります。 いわゆる日本NEWバージョンは、高速スクロールするものと、通常速度の2種類が存在?

504(レトロゲーム)@game7650

メニューを開く

一面が基地ひとつだけのバージョンもありましたねー

らりぃX@crazyrallyX

メニューを開く

情報をまとめていただき、誠にありがとうございます。情報を集めるのには時間がかかることを存じております。「日本最終 ver.?」と「海外版 NEW ver.」についてですが、少なくともMAMEでは、ROUND256のスクロール速度はどちらも高速です。基板では異なるのでしょうか?

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ