ポスト

ありがとうございます!。 下谷神社が由来の稲荷町なのに、神社が稲荷を名乗らなくなって下谷神社に改名しちゃったのも、ややこしいですね(^^)

メニューを開く

ちゃんまるってだれ?🐈@tyanmaru

みんなのコメント

メニューを開く

横から失礼します。 下谷神社は、延宝年間より「びっくり下谷の広徳寺」と言われた広徳寺門前町にありまして、明治初期の段階で稲荷を取り「下谷神社」と改めています(その頃、町名は南北2つの稲荷町に分けられた)。

〒地図@mailmap

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ