ポスト

空想特撮ジャンル、怪獣・ヒーローだけでは無く、SF、災害、ホラーなど本来は多岐に広がっていた筈なんだが、多分VFXの普及と発展のタイミングで怪獣とヒーロー以外のジャンルが「特撮」という枠組みから切り離されたんだと思う。

メニューを開く

飛翔掘削@digging7

みんなのコメント

メニューを開く

「VSX,SFX」と「特撮(トクサツ)」の乖離。 災害もそうだけど「軍事」でも「特殊撮影」を駆使して「現実にあった、あり得る事」を再現するのは決して傍流ではなかったはずなのだ。

葛西伸哉@kasai_sinya

メニューを開く

特撮=ヒーローか怪物、みたいな認識がだいぶ浸透して、それが出ないのに特撮なの? となっている感じはしますね。円谷英二特技監督は真珠湾攻撃の特撮映像を作ってGHQに戦後詰められた、なんて有名な逸話もある通り特撮ってそもそも撮影現場で使われた撮影技法の略称の1つですからね……

グルッグズ・マッドヴラド@ホロ二次創作SS毎日投稿宇宙人🌽🌲☄👿🚑🧪🍃🍎🐻⚒️🐚@MADVLOOD_GLGGS

メニューを開く

過去には、特撮シーンであまり革新が見られない時期もありました...

ファビウス・スラックス@Ultrakyriel

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ