ポスト

お酒につけてはいけないもの、つける際に使用してはいけないものがリストされているわけですが、(私がつけるわけではないですが)「香料」の解釈に迷っています。合成した香り漬けに用いるものが該当するのはわかる。抽出物はどうなんだろう(GPT4oは抽出も該当するという)。では実とか葉は?

メニューを開く

上更プラウス千秋⚜💌@mio_sng

みんなのコメント

メニューを開く

入れるものが浸漬している過程でアルコール発酵するか否かの違いじゃないかと

ぺ~ぶ♡すぱぃく(CV:五十嵐裕美)@PaveSpike

メニューを開く

nta.go.jp/taxes/sake/qa/… 「次の物品以外のものを混和する場合には、例外的に製造行為としないこととしています」 「アミノ酸若しくはその塩類、ビタミン類、核酸分解物若しくはその塩類、有機酸若しくはその塩類、無機塩類、色素、香料又は酒類のかす」

上更プラウス千秋⚜💌@mio_sng

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ