ポスト

2000年の三井物産のプレスリリース キュリオシティの 通販、システム開発、銀行、VCと 三井のパワープレーな座組 楽天はドブ板でこれを打ち破った訳です 大企業のベンチャー、それも寄せ集めの弱さが出た事もありますが 今のスタートアップも見習う部分はあると思います smbc.co.jp/news/news_back… pic.twitter.com/GfksiILjDe

メニューを開く
仮名村たかし/就職も投資もアービトラージ@ka76racom

インターネットモール黎明期 三井物産はキュリオシティで先行していました 金でも人でも負けていた楽天は 三木谷氏も含めて 皆でどぶ板営業をして商店街の店舗から開拓していった (らしい) トップに接近戦・ゲリラ戦の経験がある大企業は怖いゾスッ

仮名村たかし/就職も投資もアービトラージ@ka76racom

みんなのコメント

メニューを開く

日本のITベンチャーで生き残っている会社は 泥臭い営業をやってきた所がほとんどです(SBもCAも楽天も) 米国みたいに新技術やイノベーションで勝ってきた訳ではありません 零細企業のオヤジの戯言です

仮名村たかし/就職も投資もアービトラージ@ka76racom

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ