ポスト

いとうせいこうが昔ノーライフキング書いた時のキーワードの一つに メーカーが黙ってるゲームのバージョン違いってのがあり 他の特撮ヒーローの死亡の噂などを含めて物語は展開して行くのでした・・・ って、実写映画化された中でそのゲームが実際開発されてたりした メモリ増しまくった68kで やりてぇ

メニューを開く
504(レトロゲーム)@game7650

昔のアーケードゲームにおける、バージョンの話。 昔のゲームは同タイトルでも、内容の違うバージョンが複数あるのは当たり前。 複数ある理由としては、難易度や製品版に残ったバグなど、インカムに影響があるなどの理由から。 呼び方は新ver.、旧ver.、最新版、再販版、海外版…等々あり、それらは↓

ゴブナス@gobnus

みんなのコメント

メニューを開く

バージョン違いが大きく扱われたってのは個人的にエンジン版ときメモかなぁ メーカーは否定したもののバグ修正も行われて旧版は旧版で価値を認められたと言う それとエンジン版PⅣ、初期ロットのみテストモード搭載 あとはPS版あすかの黒丸 本体の仕様変更とかもありましたねぇ

ゴブナス@gobnus

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ