ポスト

正直、自分の前後で一番マシな世代は2002年生まれだと思っている ・コロナの影響を最も受けた2020年に高校3年、受験シーズンで実質ノーダメ ・共通テスト初回で易化 ・2021年から大学生、徐々に対面講義やサークル活動が再開 ・大学3年以降のイベントはコロナ規制無し

メニューを開く

arkw@arkw0

みんなのコメント

メニューを開く

2009年生まれ↓ 小学の修学旅行行ける 中学の修学旅行も行ける 卒業式も小中両方できた

鶴ヶ峰の民#スマホ鉄@SO09Tsurugamine

メニューを開く

2010年生まれだが、ダメージあんま無い 小5の時のキャンプが1泊から日帰りになったくらい

スプラ狂@splatoonyabai

メニューを開く

部活の引退試合無く引退は結構悲しかったな

ゆゆゆゆ@学生@deden_yuyuyuyu

メニューを開く

2002年生まれです…

𝒐𝑳𝑬𝑶@oLeo_02

メニューを開く

他の世代に比べたらましなのかもしれないけど、大学入学時非対面授業だらけで、サークル・部活に入りそびれて結局4年間ぼんやり過ごしてしまいました。 自分のせいもあるけど、コロナがなければもっと充実できたかもなー あと共通テストは簡単だったけどそれは全員なので有利にはならない!

ayyyya@yuitamma

メニューを開く

2002年生まれの子がいます。 高1高2と毎日下積みで頑張ってきた部活が、3年になって自分も活躍出来る立場になった時には大会は中止、部活も禁止でうつ状態になり、受験勉強どころではありませんでした。 何とか入った大学では2年から通常授業となりましたが、サークルの勧誘も1年生対象で2年生

わたっこ@watakko_kotori

メニューを開く

2000年生まれだから成人式はなかったし、大学もほぼオンライン😕

メニューを開く

結果論でしょこんなの

ヤマネコ@Yamaneko_osamu

メニューを開く

修学旅行が無くなりました。

たらお(21)@Antenor 25卒@ILOVEgames1125

メニューを開く

まず自分が何年生まれなのか言って欲しい

シャチ@hokuhoku05

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ