ポスト

この平べったい桃は蟠桃(ばんとう)という名で、日本では高級品らしく主に通販で売られてるらしいんやけど、海外だとお手軽価格で手に入ります。皮ごと食べられて甘さは抜群。本気で美味しいので旅へ出る方は平べったい桃を見つけたら絶対に食べてください。ちなみにジョージアならこれで300円です。 pic.twitter.com/3JyMGR2EAr

メニューを開く

旅丸sho🎒旅する経営者@tabimarusho

みんなのコメント

メニューを開く

食べてみたい(*´﹃`*)

るな@ULTA0001

メニューを開く

ドーナツピーチっていう別の名前があるのもかわいい!!!!!!

アルトゥル📛日本推しラトビア人@ArturGalata

メニューを開く

世界中で愛されている桃の蟠桃(=^_^=) 凄いなあ!

Do☆ダイジン@Do20230314

メニューを開く

コレ、イギリス留学中、モリモリ食べてた。うまいんよなー。

過疎地の英語教師@kakugohaarunoka

メニューを開く

これ大好きな桃なんです! 昨年も2キロずつを4回頼んだのですが、ジョージアにあったなんて! ジョージアにはいけないので高い蟠桃を今年も買います。日本で😢 pic.twitter.com/aXxq6YsT2o

こぐま@maminumemu

メニューを開く

孫悟空が食べて怒られたやつ!

りおん@Lirionruna

メニューを開く

かの孫悟空が食べ散らかして 天界を追放されたのは この蟠桃と先っちょがトンガッた桃だと聞きましたが

yomogimochi@yomogimochi1

メニューを開く

孫悟空が天界で就職した時に西王母の誕生日(3月3日の桃の節句)を祝う蟠桃会(ばんとうえ)で食べられる桃の蟠桃園の管理人になったのですが、その貴重な蟠桃をむさぼり喰ってしまった話を小学生の頃に読み、羨ましく思ったものでした。 夢の桃を食べてみたいものです。

檸檬児2@Remonji2

メニューを開く

昔こいつがサターンピーチと呼ばれていると聞いて(サターン?悪魔みたいな見た目か味?)と思ったもんだが、見て初めて土星という意味だったと悟ったもんだ

マーシー@x1057878

メニューを開く

うまそう こんなの日本にもあればなあ 毎日食べたい

くろしを寿司@kuroshiotaishou

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ