人気ポスト

コレは記事中で池田信夫が主張している2000〜2010年のハイエイタス期でも同様。 温暖化原因が温室効果ガス増ではないのであれば、ハイエイタス期が終われば地球平均気温は太陽からのエネルギー量と相関するので下降しなければならない。だが現実は逆。 続く

メニューを開く

地図読人🇵🇸🇺🇦@Go_TosuStadium

みんなのコメント

メニューを開く

それに2000〜2010年のハイエイタス期であっても、海洋700-2000mの蓄熱量は急上昇を続けている。池田信夫の仮説が正しければ、この期間中に海洋の蓄熱量は下がるはずなので、現実の観測結果と矛盾している。貼付画像はリンク先からのスクショmetsoc.jp/LINK/LongForc/… 続く pic.twitter.com/5B48QC12fe

地図読人🇵🇸🇺🇦@Go_TosuStadium

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ