ポスト

野生下のアオジタトカゲは落果したこれを食らいます 同じイチジク属なのでさすがに断面はイチジクですね。味はどうなんだろうか 余談ですが、仏教で3千年に一度咲く優曇華の花とは当植物に産卵するクサカゲロウ科の卵なのではないかと言われています

メニューを開く
井の字@winoji

ウドンゲ(優曇華)の実【quả sung】のピクルス。別名「フサナリイチジク」。 写真を見ればどうしてその名になったのかすぐ判る。 これは特に実の多い株だが、もう見ていて気持ちが悪いほど。 ちなみに葉も食用。 ベトナム滞在者であれば「ああ!あの葉っぱか!」となるはず。 #ベトナムの食べる草木

Kusaka@野槌廊@Noduchiro

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ