ポスト

「蓮舫」 って、いざ投票用紙に書こうとすると間違って記入しちゃう人は思いの外多いのではないか?と思う。「連紡」 とか 「連法」 とか 「鏈妨」 とか……細かいルールは知らんけど、取りこぼしを防ぐなら 「れんほう」 とか 「レンホウ」 の表記を推しておくのも一つの手ではないかと思う。

メニューを開く

立川雲水@tatekawaunsui

みんなのコメント

メニューを開く

その通りです。‼️

怒れる主婦@angryhousewifef

メニューを開く

私もそれ思ってました! 今回は今まで蓮舫さんをよく知っている方々だけじゃなく、蓮舫?誰それ?なんて読むの?な人たちにも、蓮舫さんのあれこれを伝えていかないとと思うのです。なので、まずはひらがな「れんほう」さんを周知したらなと思う。アカウント名に平仮名もれんほう入れて欲しいな〜届け!

葉っぱ屋🍀Nagako Ono@HAPPa_Ya

メニューを開く

たしか単なる誤字「それ自体」で無効票にはできず「合理的推定」により集計に組み入れることになっていたかと。投票は「国民」の権利であり「漢字を間違えずに書ける教養」を条件にできないから。 ただし「紛らわしい」のは無効(集計作業者の作為で候補者AかBかに割り振れてしまう)だったかと。

れっどばふ@Bafu_Sachi

メニューを開く

心配しなくても記入所に大きく表記されますから

エーエス@Akira_S_127

メニューを開く

さすがに~師匠仰る通りですね‼️「れんほう」「れんほう」でお許しをお願ひ致します🙏💦と。

オフィスガーラD@daisukeiijima1

メニューを開く

たしか候補者名にふられている「ふりがな」を平仮名や片仮名で書いても有効票だったはずなので、無理に漢字で書く必要はないと思います。

𝔄𝔚 BLACK@__aw__

メニューを開く

難しい字なの覚え方を考えましたー くさかんむり つれて ふねの ほう pic.twitter.com/sojlT98784

メニューを開く

そのとおりですね。その方が書きやすい。

メニューを開く

*【#都知事選2024】「# 浮かぶ池を漕ぎ行く #舟方(ふなかた)麗し」 …「#蓮舫」は難しい漢字を含んでいるので、こう覚える。 pic.twitter.com/OzkIdsV7HB

Hiroshi Matsuura@HiroshMatsuur2

メニューを開く

え? …投票行った事無いでしょ?😲 (あなた様も毎回毎回選挙に行かない5000万人の内のお一人ですね) ↑ 投票に行かないから! 2024年… 「こう」なってる… 今年の選挙は!初めてのおつかい!(投票)してみましょうよ …事前投票も出来るんですから、入れる人が居ない…なんて子供みたいな事言わずに…

ようさん@tencyo34

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ