ポスト

「ろうあ者」よりも今だと「ろう者」だね。 聴者の中には「差別用語だ」と思って「聴覚障害者」と言った方が良いと思う人もいるけど、むしろ「ろう者」と呼ばれるのを好む人も。その理由として文化的アイデンティティがあるから。そういう背景もこれから知られていってほしいなと思う。

メニューを開く
とりとる🏳️‍🌈🏳️‍⚧️@ToriToruTori

国連の障害者権利委員に選出された田門氏について、我が国の官房長官も外務大臣も「ろうあ者」と表現していて、国民の意識を牽引する立場の人間がこんなだから本邦の人権意識も低いままで障害者への差別・格差の解消が進まないことがよく分かる。 www3.nhk.or.jp/news/html/2024…

まみねこ(耳をお空に置いてきた)@catfoodmami

みんなのコメント

メニューを開く

「日本手話は言語であり、日本語とは異なる文法体系がある」という認識も、最近になってやっと広まりつつある印象です。

あわ・みかわ@awamikawa

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ