ポスト

noteがやばい。なにが起きてるか。 海外のアフィリエイターが高単価な市場調査レポートを、AIで日本語翻訳。大量のアカウントをnoteで作ってアホほど記事を書いてる。 だから、いまnoteで記事を書いても埋もれる。いいねが付かない。 これは生成AIの脅威(悪意)である。 pic.twitter.com/79vIAonlea

メニューを開く

藤島誓也 | デジタルセールスルームopenpage代表 兼 実践カスタマーサクセス著者@seiya_fujishima

みんなのコメント

メニューを開く

著作権もですが、ユーザーの体験観点で見る側も書く側もかなり悪いのでまずいですね〜😭

藤島誓也 | デジタルセールスルームopenpage代表 兼 実践カスタマーサクセス著者@seiya_fujishima

メニューを開く

そういうのをずっと言ってた方々がいらっしゃって、その方がちゃんと先見の明をお持ちだった。 無断生成AI推進派は、経済を狂わすことが見えずに、目先の利益だけしか見えてなかった。 ただの資産移動と飽和。 情報と経済のの混乱を招いただけです。 メリットよりデメリットの圧倒的な多さです

fukumochi@_fukumochi

メニューを開く

音楽はまだここまでAI生成汚染とでも呼ぶべき状況には至ってない(と信じたい)が近い将来低クオリティの似て非なるもので溢れることは想像できる 恐いのはそれでヨシと受け入れ衰弱していく文化や若者たち

藤門太郎@CM作曲@fuzikado

メニューを開く

この件、当然AIを悪用する観点からも問題視すべきですけど、今回においてAIはあくまで「良質で高効率な翻訳機」という手段の域にありますね。(悪用を助長していることは確かです) 問題の本質は情報の権利問題。 万が一訴訟など起きた際に、掲載プラットフォーム側のnoteも痛手を受けそうですね。

PARASO🪐AI artist / Designer@PARASO_art

メニューを開く

悪意のあるユーザーはアカウント停止したり、aiで記事量産してるのも警告かチェック後に何らかの処置を取るのが良いと思います

メニューを開く

pixivやファンボックスを見てればこうなる事くらい分かってたろうに… 正に悪貨は良貨を駆逐する これからは真実は大金を払って買う、ゴミで溢れかえる時代だ アンタらが望んだんだろう?情報も創作も信用も全てゴミにして金持ち以外は得られない「嗜好品」になる事を…さ

マイティちゃんは彷徨い中@hanashiwoshiou

メニューを開く

上場企業ですからね。 露骨な著作権侵害には対策してもらわないと困りますね。

バシャロー📚@Basharo320

メニューを開く

絵も音楽(声)も同じ状況ですよ。

1み9ぞ8う5:C100欠席します(土)東ヒ-11a@tRZizB5YAntK9yz

メニューを開く

これこそ生成AIが本質的に最も問題になるであろう点ですね 僕らは超大量の虚偽情報や劣化品の中で生きていくことになる 果ては自動化されたAI同士のいたちごっこになったりする 原則的に、生成AI自体が有害で不要だと思います

メニューを開く

今更論ですが、何処も彼処も低劣な生成AI汚染が酷いですよね。生成AI出力→そのままコピペで更正すらしてないものが流れてます。 これが政府の推進する生成AI産業なら終わってる

カラアゲという名の犬@cord227_karaage

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ