ポスト

岸田首相、答弁で「物価上昇を上回る賃上げを継続していく」とか言ってたけど、公務員の給料を爆上げして民間にプレッシャーかけたらええねん。 目に見えて手取り増えたら支持率も上がるぞ。

メニューを開く
ぶつりかがく屋さん@phys_chem_

公務員なんてアホほど優遇したらええねん。 そしたら人気殺到して民間が優秀な人材採れなくなって困るやん。 そしたら民間も待遇上げざるを得なくなる。 なので公務員を叩いてる場合とちゃう。

ぶつりかがく屋さん@phys_chem_

みんなのコメント

メニューを開く

スゴい考え方。微塵も考えたことありませんでしたが、なるほどな〜と感心いたしました。 微増だから、公務員だけ特別と批判されるのであって、バクあげとなれば、見方が変わりますね。

メニューを開く

そうか、何もしてないと公務員に取られてしまうというプレッシャーが大事なのか

🚒🔥シオン✨❄️@prma_ouen

メニューを開く

旧帝大の学生の国家公務員人気も落ちてますし、これ公務員の質の担保と民間企業の給料アップも両方叶えられるめちゃくちゃいい政策になりますね。

こじMAX♂4y♂2y@bubbly_talker

メニューを開く

上げたら「自分たちだけ甘い汁吸いやがって!」でした……

メニューを開く

そうそう。 大体、公務員の給料削って良いことは目先の費用削減くらいしかないんだからもっと上げるべき。 横浜市のバスがまさに良い例だわ。

ゆーほ@GggPote

メニューを開く

みんな公務員になりたがるから、民間は半べそだろな

トト@Cvv1vDr

メニューを開く

もう全くそのとおりっす。大学教員がそこに含まれるかどうかはまた別の話ですが笑

_HisVeryOwn_🌹@_HsVO_

メニューを開く

これにズルい、って騒ぐ層は多分働いてないです

メニューを開く

ほんそれ 民間企業は強制できずお願いしかできんが、公務員なら部下なので命令で強制できるからね 公務員もそこいら辺に住んでる市民です

メニューを開く

「競争原理」はコストカットだけにかける号令ではない…!

魚住まや@C104月曜東5ピ53b@MayaWozumi

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ