ポスト

もし強引にでも明墨を無罪に持っていくなら、「公判で容疑を認めたことは勘違いだった。自分(明墨)は緋山へ明確に証拠隠滅を指示しておらず、実際に言ったのはもっと漠然とした文言だった。それを緋山が明確な証拠隠滅指示と誤解した」と証言を覆すしかないかも… #アンチヒーロー

メニューを開く

風伊洵希@shunki_kazei

みんなのコメント

メニューを開く

その上で赤峰が”アンチ”な弁護士をやる覚悟があるなら、当時の緋山とのやりとりを示す資料(「依頼人緋山氏への伝達事項」と書かれた事務所内のメモとか)を示して、あくまで当時明墨が緋山に伝えたのは証拠隠滅の指示ではなくもっと漠然とした内容だったと主張するとか。(当然「メモ」は今から作る

風伊洵希@shunki_kazei

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ