ポスト

のんびりした雰囲気の良い場所。この付近の道路は確かに行き止まりが多い印象ですよね(今日も1ヶ所遭遇しました… 「新河岸川」に改名されたのは河川改修された1935年前後と思います。赤間川を伊佐沼と切り離し氷川神社裏に新水路を開削して仙波河岸~不老川まで接続したのが昭和の初め頃ですね

メニューを開く

ずっきー@zkmm19

みんなのコメント

メニューを開く

そんなに昔から、新河岸川だったんですね。小学校の頃、川沿いの人は、赤間川ってい呼んでました。

松☆一☆@mperb26dett

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ