ポスト

>「死んでしまいたい」とミニレターに書いた。誰にも話せなかったといい、法務局は学校側に情報を提供。中学生にもスクールカウンセラーへの相談を勧め、家庭と学校で見守る態勢ができた 周りの大人に言えない問題なのに、法務省が告げ口。これでは安心して相談できない。 news.yahoo.co.jp/articles/3e4f5…

メニューを開く

村田@元被虐児童@DYdZZP59VT2LSgG

みんなのコメント

メニューを開く

こういうところに相談する子どもは、周りの大人に言ってはまずい事情を抱えている。 それを告げ口され、バレてはいけない相手にまで知られる。 法務省は『家庭と学校で見守る態勢ができた』と言うが、問題を解決してはいないし、場合によっては却って悪化しているだけ。

村田@元被虐児童@DYdZZP59VT2LSgG

メニューを開く

「秘密は守るので、悩みごとがあれば何でも相談してほしい」(秘密を漏らさないとは言ってない)

国鉄盛夏衣@saichokippu

メニューを開く

こんなアンパンマンみたいなイラストや ポケモンみたいな文字で親しみやすさ強調 したチラシでひみつはまもるよ!って 書いておいてどういうつもりだか 誰に対し秘密を守るのか バラされたその子の苦しみは いかほどのものか…

ムラサキ@MO48025586

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ