ポスト

四国八十八か所の起点は?徳島です。終点は香川。元々高野山や京都との連携が前提じゃないでしょうか。その意味で紀淡海峡ルートは四国を見つめ直す機会になります。既存の岡山や広島や神戸との連携も大切ですが、四国には四国の事情があると私は思います。

メニューを開く

Yuya TAKASHIRO@takagiyuya001

みんなのコメント

メニューを開く

香川の倭迹々日百襲姫命像とか、「邪馬台国徳島説」とか、東四国は大和朝廷の全国への飛躍に深く関わっていると見られます。四国と奈良や和歌山との連携強化がもつ意味も小さくありません。伊予の湯も大和朝廷との連携が売り。伊予国府や越智氏も奈良との連携。伊予と吉野の南朝の関りも深い。

Yuya TAKASHIRO@takagiyuya001

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ