ポスト

仕事行く前にスイスポちゃんのタイヤに 空気入れに来た😎 私の(海外仕様)は前36後ろ32だけど 日本仕様のスイスポも同じなのかな〜? #zc32s #スイフトスポーツ #mt女子 pic.twitter.com/8TRhPdD3JQ

メニューを開く

マイティー❤️💙@Mai_TypeR

みんなのコメント

メニューを開く

長くてごめんね🙇‍♂️ その空気圧は3キロあたり 使って行くと 自然と微力に空気って漏れるので 落ち着く空気圧を考慮してその空気圧にする😊 多分 海外と日本では道路事情も違うから 空気圧の設定も違うんだろうね😊

池上順一@MQG4q58lZHhwGyg

メニューを開く

続き 地面とタイヤの表面が (トレッド面)均等に接地するようになってます。 こんなタイヤの場合 画像は引っ張りタイヤって言うんだけど これは 太いホイールに細いタイヤ組むカスタム タイヤとホイールがハマる部分があるんだけど その部分が外れない 空気が漏れない様に空気圧は高めにします。 pic.twitter.com/5zZUeFPZZd

池上順一@MQG4q58lZHhwGyg

メニューを開く

日本にも これあったら便利かも 日本の場合はGSに行くか 自前で空気入れ持っておくか カー用品店に行くかしかないよね😊 日本車全般 ほとんど 空気圧は2.5キロが基準かな 普通にインチアップしてもそのぐらいだし😊

池上順一@MQG4q58lZHhwGyg

メニューを開く

同じくらいですね。 ただ単位が違って一瞬びっくり、アメリカはPSIなのですね🤭 マイティーさんのスイスポ輸出仕様ってことはメーター内に時計がある?欧州仕様にはあるけど日本国内仕様には何故か無いんですよね。

メニューを開く

単位が違うなぁ。 バール/キュービックインチ? 日本は KG/立方センチか ニュートンメーター/立方センチ だったかな?

板橋 徹@itahashi_toru

メニューを開く

マイティーさんの…(スイスポ) 輸出仕様車(正規輸入車)だったのも 知らなければ、空気圧の違い🛞が あったのも知らんかった…😧へぇ〜…

だいちゃん【自民党支持者】@mosukoshimakete

メニューを開く

そちは、ポンドなんだね。 だいたいの車は、250〜220kpaぐらいだろうから、合ってると思いますよ。

メニューを開く

なんかかっこいい空気圧ゲージですね😁

メニューを開く

私のはタイヤ替えてるから、前後共に21です。

磯田康夫@swift_archi

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ