ポスト

ジャパンM&Aの大株主の推移を、2024/4→2023/10→上場当初と時系列に沿って見ると、TOP10の変遷がよく分かる 最新では大手証券・ネット証券・外資が名を連ねているが、今、様々なニュースはあれど、国策であるMA仲介に注目している機関は多そうだ… 一部の会社はノルウェー政府までもが投資をしている pic.twitter.com/JEgruM85xk

メニューを開く
MA太郎@_MandA_Mataro

ジャパンM&Aソリューションの魅力は最低手数料500万円で、譲渡価格によっては手数料負けするような小規模M&Aにも対応できる所な気がするが… BATONZの場合は35万円であり、コストを細かく気にする人は同社を選択しそうな気もする 2社の今後の業績や人員数の推移を見れば、小規模M&Aの覇権も見えそう

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ