ポスト

大先輩が昔所属した某菊水連隊でもそういう話を聞いたことがある。 新地で地元のマルBと揉めて組員数人をシバいたので営門に組員御一行様でお礼参り。 営門で木銃持った隊員と暫く対峙するも、痺れを切らしたマルBが制止を振り切って営門を強行通過🙄 続く

メニューを開く
ぱやぱやくん@paya_paya_kun

昭和時代の陸上自衛官は「ケンカ上等」みたいな人でも「ヤクザとはケンカをしてはいけない」が認識としてあったようです。理由はケンカに勝利しても、慰謝料をよこせと駐屯地の正門で嫌がらせをするからです。ただ、第1空挺団は「うるせえ」とまた殴り、刃物が出ると「実戦だ!」と喜ぶ話は好き。

餅さん ( もちもち堂 技研 )@tech_mochimochi

みんなのコメント

メニューを開く

即座に集まった木銃を持った隊員に全員ボッコボコにシバキ上げられ、営門前の溜池(現在は埋め立てられた交番横の池の名前が名残がある公園)に全員を叩き込んだとの由😓 地元じゃ割と有名な話らしいが、当時は池の近所に亡くなった嫁の祖母が住んでいて、生前聞いたら事実っぽい😨 続く

餅さん ( もちもち堂 技研 )@tech_mochimochi

メニューを開く

教育隊時代に同じような話を区隊付から聞きました。(ちなみに元暴走族組長で格闘レンジャー) ちなみに教育隊についてすぐの反省の腕立て中にでその区隊付が「ウチの部隊がヤクザ連隊言われてるのは知っとるやろ!! その通りや!!」と言っていたのが強烈に記憶に残っています。

カズヤン@Kazuyan_924

メニューを開く

昔の空手の先生が、良い解決法を伝授してくれました。 タラタラ喧嘩してるから捕まるんや。あんなもん一発でイワして逃げたらええねん。との事。 でも今は辞めときや。 防犯カメラあるからなぁとも。 その先生の先生に聞いたら、若い時その先生連れて繁華街で、アイツに喧嘩売ってこいと命令してたと。

メニューを開く

昔お世話になったとある陸曹もいつのまにかヤ○ザ落ちしてましたし、他にも居酒屋で揉めて刺されたという話も聞いたし、自衛官とマルBの距離感は意外と近いんだなと思ってます

塩パスタ@Pasta2626

メニューを開く

最後のオチ、だからミッドウェイで空母が全滅するんだよ。

かーと@0099Tookaro

メニューを開く

どこのヤクザ連隊やろなぁ()

メニューを開く

警察署に殴り込むより無謀な行為やな・・。

メニューを開く

反社って堅気に暴力で勝てない場合家族に手を出すと脅迫するじゃないですか、当時はそういう事は無かったんですかね。。。

ふく局長@mkyokutyo

メニューを開く

しのだやm….( ̄▽ ̄;)

ぽんこつメイド❤️有沢漓亜(ありさわ りあ)@ArachneN

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ