ポスト

大雨ですね。今日も事務所から出ずに「Revopoint→Rhino→Studio3DX」の3工程はどのような流れになるか整理中です。今回アップデートからStudio3DXの中で拡大縮小が可能になり、データの縮尺を事前に調整する必要が無くなりました。 #Studio3DX #Rhino3d #Revopoint pic.twitter.com/pn3gO3v3bQ

メニューを開く

株式会社建築家コミュニティ@kenchikukacom

みんなのコメント

メニューを開く

Revopointソフトでの穴埋めはメッシュデータに反映されますが、Studio3DXにカラーでの掲載を想定するとテクスチャデータでエクスポートになるので利用できません。穴が気になる場合はRhino工程で穴を塞ぐしかなさそうですが、そこで失敗。丁寧にやればできるのかも。 #Studio3DX #Rhino3d #Revopoint pic.twitter.com/gD1WtCcTIv

株式会社建築家コミュニティ@kenchikukacom

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ