ポスト

今朝、うち奥さん(愛知県出身)が「むぐす、むぐす!」と言いながらトイレに駆け込んで行った。どこで覚えたんだろう?俺はそんな言葉使わないぞ。あの状況でそれを言うなら「むぐる、むぐる」の方が良いかも?とあとで教えてやった。#山形弁

メニューを開く

山口岩男@Iwao_official

みんなのコメント

メニューを開く

いや、むぐす、むぐすもあるよね。

メニューを開く

私は使わないけど、むぐす と聞いた事はあります。

わたなべただし@arigatousanndes

メニューを開く

ワカル、ワカル、その気持ち!急いでいると、とっさに出る言葉、でも?

メニューを開く

庄内ではむぐすです。

スー太郎@QvRxMlwyEsbgKhg

メニューを開く

県北だとむぐすと言います。駆け込むときは「むぐれる」と言います。

赤羽橋12チャンネル@akabanebashi128

メニューを開く

確かに 自分ではむぐる、むぐるって 言って 母や父からは むぐすなよ~って言われますね🙆

帰って来た白猫(ФωФ)2@UIR2OKWUnN58455

メニューを開く

「むぐす」 普通に使います😛

仏壇屋のおばちゃん♪@razumohi0430

メニューを開く

どちらかと言えば、「むぐる、むぐる」と言いますね。時々、「むぐす、むぐす」とも言いますね。

藤谷和也@7YLKMDhMU7nZ6zU

メニューを開く

むぐす?むぐる? あれぇ?、どっちだろう?

フレディ・ジャクソン@M2qZSXyrShVpEDx

メニューを開く

¥<「〜→\,÷☆#@xwわ???σ(^_^;) いっちょん解らん (全く解りません)

路地裏🇺🇦@hayate1964

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ