ポスト

歌詞に英語入れる場合は、英語の理解度が高い別の人のチェックが入るようになったらいいなと思う。 英語を使えるっていうのと、グラマーがしっかりしていることやスラングの知識も深く「辞書で引くとこういう意味だけどこの言葉使うと別の意味を連想させる」ってこともわかるのとは違いがあるから。

メニューを開く

Lauren Kaori@laurenkaori

みんなのコメント

メニューを開く

英語の言葉と英語圏のカルチャーの理解が深く、素晴らしい才能を持ってる作詞家さんはたくさんいると思うので、コンサルできる人はきっといると思う (I would benefit from another writer’s advice too)。 これからも、素晴らしい歌詞がたくさん生まれますように。 🤍

Lauren Kaori@laurenkaori

メニューを開く

いつもKaoriさんが手伝ってくれるアーティストの歌詞は見ていてすごくわかりやすいです。 少しだけ英語に関わることしてるので勉強なってます いつもありがとうございます!

ぬこ(ฅ^・ω・^ ฅ)🐱と一緒に旅する🚩6.23大阪無料ライブ編@4nuconecco9

メニューを開く

英語も日本語も日々変化。 10年後も同様の意味で使われている のか。逆の意味になった場合も。 「大きな玉ねぎの下」=武道館 まだ通じた時はうれしかったです。

よたはち🎸@yotahachi1965

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ