ポスト

ご家族が複数回打っても元気そうだったわんちゃん達 実は◯◯で大変だった、という話が続き胸が苦しい 個体差でシェディングの影響を受けない子もいる、という認識は間違いだったと突きつけられる 表面化する変化が重症なのか軽症か、即時なのか遅れて出るのかの差 どの子にとっても健康寿命を奪うもの

メニューを開く

はなにら@Ipheion7

みんなのコメント

メニューを開く

動物達の健康と尊厳を守るため 私達は最善を尽くすしかない ・現状把握(自宅内ホルムアルデヒドや放射線量測定) ↪︎空気清浄機やEMの活用、除染や換気等 ・曝露回避(接種直後の人を避ける) ↪︎トリマーや獣医師の接種歴確認 ・mRNA💉を二度と打たない ↪︎仲間へ声かけ、レプリコンの危険性周知

はなにら@Ipheion7

メニューを開く

気がついているだけ ましで す。😭 殆ど気がつかずに ❓️で終わりですから。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ