ポスト

抗うつ薬 中止試験 #ANTLER @NEJM [pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34587384/] Vinayak Prasad 『12ヵ月間の「SSRI vs プラセボ」長期試験 (RCT) は史上1件も報告されてません。判っている事は、SSRI 使用開始後に「継続 vs 急速中止」の選択を迫られたら継続群の方が良好であること。』 #EBM 上級講師 pic.twitter.com/brweSOtJbq

メニューを開く
Michael P. Hengartner, PhD@HengartnerMP

返信先:@VPrasadMDMPH1There are no long-term placebo-controlled trials that can answer the question whether at 12 months your better off with starting an SSRI or placebo. What we know is that once you started an SSRI and you have the choice to continue treatment or stop rapidly, then continuation wins

Illusion of Evidence (IoE)@ueafam

みんなのコメント

メニューを開く

『しかし、これは必ずしも薬剤の効果により再発が予防された事を意味してません。薬剤を急速に中止した事による離脱症状の影響を現してる可能性もあります。投与中止から6ヵ月後以降は、薬剤群はプラセボ群よりも再発を予防してません。』 #EBM 上級講師 x.com/HengartnerMP/s… pic.twitter.com/O8bokjKMR8

Michael P. Hengartner, PhD@HengartnerMP

返信先:@VPrasadMDMPH1But this is not necessarily due to a prophylactic drug effect. Could also be due adverse pharmacologic effects of rapidly discontinuing the drug, ie a withdrawal reaction. 6 months after discontinuation the drug doesn‘t prevent any more relapses than placebo

Illusion of Evidence (IoE)@ueafam

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ