ポスト

チリだかのサーモンは元々良い物だったのに、外資が割り込み、養殖に全振りし、効率化を求め、狭い生け簀で大量に養殖し、病気が増えたので抗生剤をまく。 という話を聞いたことがあります。 魚に限らず、都合の良い効率化は自然の摂理に反します。 普良い時もあれば悪い時もあるのが普通。

メニューを開く

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ