ポスト

よく日本語では漢字は複数の読みがあると言われるけれど、そういう意味では英語だって単語に拠ってaをアと発音したりエイと読ませたりする。漢字は古代中国語の為に作られた字だから日本語の発音に合わないのは当然で、だから日本語では複数の読みをするし日本語用の1文字1音の仮名が作られたりもした

メニューを開く

堀英彰@qajin

みんなのコメント

メニューを開く

そういう意味ではアルファベットは本来ギリシャ語やラテン語辺りの文字であって、英語の為の文字じゃない。英語は「自身用の文字を持たない言語」と言えてしまうのかも...

堀英彰@qajin

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ