ポスト

明日6月19日は、今月弊社から「ソナチネアルバム攻略法」を出版されたばかりのピアニスト、佐藤卓史さんの「シューベルトツィクルス第20回『4手のためのソナタII ―1824年、ツェリスにて―』」が開催されます(東京文化会館小)。同書籍も会場販売されます。ご注目下さい! aspen.jp/artist/takashi…

メニューを開く
佐藤卓史 TAKASHI SATO / Pianist@TakashiPf

[シューベルティアーデ電子版] 連弾のレントラーはツェリスでしか書かれていない。「1824年7月、ツェリス」と記された14の舞曲の自筆譜は1928年を最後に行方不明となり、連弾用の2曲は失われてしまった。この4曲が生き残ったのはブラームスのおかげ。 4つのレントラー D814 schubertzyklus.blog.fc2.com/blog-entry-201…

音楽之友社 営業部@ontomo_sales

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ