ポスト

はっち師匠のコレクション。画像2枚目の下敷きがいいですね。当時よく見かけた"とにかく英語にしてみた"系デザイン。英文字だと何となくカッコいいのですが、日本語にすると…。なかなか味わいがあります。最近はアニメグッズを手に取ることもありませんが、今でもコレ系のグッズはあるのでしょうか。 pic.twitter.com/KN2dng6BCT

メニューを開く
はっち/王立宇宙軍オネアミスの翼推し@GXplus

#みんなのサイドアングル見せてくれ #写真で振り返る王立宇宙軍オネアミスの翼 #王立宇宙軍オネアミスの翼 #王立宇宙軍 #オネアミスの翼 画像順にパイロットフィルムのセル画、当時劇場売店で販売していた下敷裏面、本編セル画、サントラLP初回購入特典の下敷裏面です。

梧桐院@GotowinKcat

みんなのコメント

メニューを開く

翻訳版有難うございますー!!✨😆✨ 70年代後半から80年代の少女漫画でも背景余白とか枠の外に英文字表記で日本語を綴るのがありましたね。 あとサンリオグッズでもありました。 グッズじゃないですけど、メンズビオレとカセットボンベのパッケージデザインに関西弁で表記されていたのは見かけましたw

はっち/王立宇宙軍オネアミスの翼推し@GXplus

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ