ポスト

昨夜パリ郊外で行われた、来る議会選挙に向けて結成された新・人民戦線の集会に登壇した経済学者トマ・ピケティの演説がこちらです💁‍♀️パート① pic.twitter.com/QVql77468J

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

こちら続きのパート② 後ろ姿ばかりでごめんなさいね (撮影・字幕/ わたし) pic.twitter.com/oOcoWCeO7a

メニューを開く

マクロンの自殺的解散で、左翼も大同団結。社会党や緑の党などが「新人民戦線」を結成した。 French left finds governing agreement for 'new popular front' alliance | Le Monde lemonde.fr/en/politics/ar…

池田信夫@ikedanob

メニューを開く

経済学者のケインズの言葉にはこんな簡潔な名言がある 「実際にできるのであれば、予算もつけられる」と 経済の本質は人の労働と資源の割当を司るシステムであって、予算はその中の簿記上の数値でしかない 予算がないと言っている人は基本的に経済の現状を変えたくないと言っているに過ぎない

NanashiLeftist@NanashiLeftist

メニューを開く

トマ・ピケティの「21世紀の資本」はとても良い本です。私は税というものを「思想」ととらえてなかった。上位500人富裕層に資産課税をしろとはっきり言うトマ・ピケティのように日本の学者や政治家も言って欲しいです

中川とも子@rTVUHtyBCa86845

メニューを開く

サキさん、全仏語翻訳、本当に有難うございます。 仏語はカタコト。とても学者の弁は無理。ただ主語を何度も「On=私達」で始めてくれるピケティさんの「情熱」にうるうる。 貴方の全字幕で、恐ろしいほどの「強欲不平等社会」が蔓延していることも気づけた。厚かましいですが今後もお願いします🙏🙏

メニューを開く

フランス人は不合理さに隷属しない不屈の 闘争心があることがひしひしと感じ取る。世界で初めて民衆が立ち上がり圧政から自らを解放した。現代の強欲資本主義において大衆がどう対抗していけば、フランス人がまた世界を先導して答えを見せてくれる。フランスの知識人はちゃんと社会のために行動する

cryptchangelife@cryptchangelife

メニューを開く

日本にも、財務省がPBバランス重視というなら、過去30年間、消費税の転換先となっている、大企業の内部留保が500兆円もある。

ルーク 積極財政支持、自民改憲草案反対!@phkxx207f

メニューを開く

フランス  新・人民戦線(左翼4党) pic.twitter.com/fJ9V2rBUEp

unane(共謀罪は廃止!)@unane1

メニューを開く

日本も似たような状況(もっと悪いかも)なんだから 日本の経済学者も、こうして意見を言うたらんかい、

ニシムラまなじぃ@jokuuu00

メニューを開く

日本でも自民政権は福祉、医療、教育政策の拡充を主張すると「財源はどうする?」と条件反射で反論する。多くの国民もそれに同調する。国債発行でインフレになるから駄目なら、富裕層から税金を取ればいい。高額所得層の税率を以前のように7割位取ればいい。巨額の株式売買益にも課税強化すればいい。

山杉本治@yamasugi_moto

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ