ポスト

畑の周りには、セリも野良ばえのミツバもたくさん生えています。パセリも董立ちしていますが、有りますし、セロリも有ります。 セリ科の植物はここには色々沢山あるのに、、何故キアゲハ母さんが、ディルの花を産卵場所に選んだのか、そこが知りたいところですねぇ🤔🧐🤓😆‼️

メニューを開く

あーちゃん@yYXO9balXuWfS5z

みんなのコメント

メニューを開く

なぜキアゲハ母さんがディルの花を産卵場所に選んだのか、という疑問に、ひょっとして、と思い当たったのでメモします。 トノサマガエルの今年の異常な多さがその一つではないかと..😅 ディルの花は1mほどの高さで風にゆらゆら、で殿様の体重では飛び乗ってられません。捕食される危険が少ないのでは🤔

あーちゃん@yYXO9balXuWfS5z

メニューを開く

よく調べてみると、キアゲハはディルがとても好みの様で、花や細い葉を食べる写真が沢山有りました😅💦 ディルはインドやイランなど西アジアが原産の様で、日本には明治時代あたりに入ってきたそうです。

あーちゃん@yYXO9balXuWfS5z

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ